側方案内式新交通システム(AGT)
DMC-GM1_P1350069_2018-06-10.jpg
桃園国際空港の第1ターミナルと第2ターミナルの間を連絡しています
システム的には日本標準式を採用しています
分岐器の仕組みについてはこちらの記事をご覧ください
日暮里・舎人ライナー - 見沼代親水公園

位置情報(googlemap)

DMC-GM1_P1350066_2018-06-10.jpg
第1ターミナル駅の緩衝式車止

DMC-GM1_P1350071_2018-06-10.jpg
第2ターミナルの終点部
タイヤの跡で停車位置が分かりますね

DMC-GM1_P1350067_2018-06-10.jpg
車両はガラス越しにしか撮れませんでした

DMC-GM1_P1350068_2018-06-10.jpg
第1ターミナルにある第2ターミナル行き乗り場の看板
漢字では航廈電車と書くようですね

  
コメント
コメントする









       
トラックバック
トラックバックURL
→http://oomatipalk2.blog91.fc2.com/tb.php/572-f064f3ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)