2015年2月13日の青ガエル

平成28年2月14日をもって、熊本電鉄で最後まで走っていた
旧東急5000系青ガエルが現役を引退しました
これまで葬式鉄には批判的な感情を持っていましたが、
そう思われても構わないという感情が勝ったため、
最後の雄姿を確認しようと熊本まで見送りに行くことにしました

今回の記事は一部を除いて平成28年2月13日引退を前日に控えた青ガエルです

DMC-GM1_P1150440.jpg
カエル側引退記念ヘッドマーク

DMC-GM1_P1150447.jpg
平面側ヘッドマーク

DMC-GM1_P1150443.jpg
くしゃくしゃの行先表示幕

DMC-GM1_P1150444.jpg
ひび割れた塗装と下地の緑色が透けた5101A
その全てが愛おしい

DMC-GM1_P1150516.jpg
あと1日がんばってね

2013年5月5日の青ガエル
2011年5月3日の青ガエル
2008年5月4日の青ガエル

以下追記、車内風景と動画

DMC-GM1_P1150448.jpg
車内吊りポスターは全部これでした。売ってたら買ったのに

DMC-GM1_P11507178.jpg
東急時代から変わらないつり革の広告



そして車内にはいろいろな方の感謝メッセージが展示されていました
DMC-GM1_P1150449.jpg
DMC-GM1_P1150713.jpg
DMC-GM1_P1150716.jpg
DMC-GM1_P1150715.jpg



2016.02.18 (Thu) 22:59 CM0. TB0.
[ 趣味・実用 : 鉄道 ] [ 分類 : 東急旧5000系(青ガエル) ]
  
コメント
コメントする









       
トラックバック
トラックバックURL
→http://oomatipalk2.blog91.fc2.com/tb.php/537-8b71410c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)