前回訪問時の小樽市総合博物館はこちら
上路式転車台?

小樽市総合博物館に入場して最初に出迎えてくれるのがこのしづか号
こちらの動画を見て、円形の部分が転車台であることに気付きました

前回来た際は全くノーマークで、ろくな写真が取れてなかったので
今回北海道へ行く機会があったので4年ぶりに再訪しました

2階の廊下から見下ろすことができます


外の展示場へつながるレールです
位置情報(google map)
以下古レール
古レール展示

こちらの展示は前回来たときも写真撮っていたのですが、照明が暗めに押さえられているため
当時のカメラではまともな写真が撮れませんでした。
今回何とか見れる写真が撮れたのでご紹介したいと思います

ALGOMA STEEL - 60LBS .-||||||||||| 1905.
JOLIET 1885-||||||||||

CARNEGIE . 1900 . ET . ||||||| . H . G . R
LACKAWANNA 600 8 1913

H-WENDEL-IX-1925-75 LBS-ASCE - TB 工←
TOUGH STEEL.W.1890.I.R.J . SEC104

BARROW STEEL 5M0 1890 333
CAMMELLS STEEL.W. 1902 SEC605 H.T.K

OH TENESSEE - 6040 - ASCE - 9 - 1923 / BV&CO LO 1903 IV HTR
COLORADO. SEC. 603. ||||. 1915. OH.

UNION D 1886. N.T.K. / UNION D 1890 K.T.K.
KRUPP. GERMANY. 1890. H.T.T

G.H.H. 1903. II. H.G.R.
RSW 1907 IRJ

OUGREE - V - 1922 - 60LBS - ASCE - 6040 - OH
COCKERILL -XII - 1923 - 60 LBS - ASCE - IJGR

KOKKAIDO - K. T.
◇S NO45A 1907 VI

B V G BOCHUM 1925 H.R. / ○S NO 60 A 1910 XI
OTARU 工 MADE IN CONSTECO(TRADE MARK) USA OH LACKAWANNA 600 6 1922
レール断面

上路式転車台?

小樽市総合博物館に入場して最初に出迎えてくれるのがこのしづか号
こちらの動画を見て、円形の部分が転車台であることに気付きました

前回来た際は全くノーマークで、ろくな写真が取れてなかったので
今回北海道へ行く機会があったので4年ぶりに再訪しました

2階の廊下から見下ろすことができます


外の展示場へつながるレールです
位置情報(google map)
以下古レール
古レール展示

こちらの展示は前回来たときも写真撮っていたのですが、照明が暗めに押さえられているため
当時のカメラではまともな写真が撮れませんでした。
今回何とか見れる写真が撮れたのでご紹介したいと思います

ALGOMA STEEL - 60LBS .-||||||||||| 1905.
JOLIET 1885-||||||||||

CARNEGIE . 1900 . ET . ||||||| . H . G . R
LACKAWANNA 600 8 1913

H-WENDEL-IX-1925-75 LBS-ASCE - TB 工←
TOUGH STEEL.W.1890.I.R.J . SEC104

BARROW STEEL 5M0 1890 333
CAMMELLS STEEL.W. 1902 SEC605 H.T.K

OH TENESSEE - 6040 - ASCE - 9 - 1923 / BV&CO LO 1903 IV HTR
COLORADO. SEC. 603. ||||. 1915. OH.

UNION D 1886. N.T.K. / UNION D 1890 K.T.K.
KRUPP. GERMANY. 1890. H.T.T

G.H.H. 1903. II. H.G.R.
RSW 1907 IRJ

OUGREE - V - 1922 - 60LBS - ASCE - 6040 - OH
COCKERILL -XII - 1923 - 60 LBS - ASCE - IJGR

KOKKAIDO - K. T.
◇S NO45A 1907 VI

B V G BOCHUM 1925 H.R. / ○S NO 60 A 1910 XI
OTARU 工 MADE IN CONSTECO(TRADE MARK) USA OH LACKAWANNA 600 6 1922
レール断面


2015.03.10 (Tue) 23:18 CM0. TB0.
[ 趣味・実用 : 鉄道 ] [ 分類 : 普通鉄道 ターンテーブル(転車台) ]
[ タグ : 転車台狭軌(1067mm)レール車両 ]
[ 趣味・実用 : 鉄道 ] [ 分類 : 普通鉄道 ターンテーブル(転車台) ]
[ タグ : 転車台狭軌(1067mm)レール車両 ]
近くで見ると大きな設備で迫力を感じます。
橋桁が上空に持ち上がるとはなかなか想像がつきませんが、実際に見てみたいものです。
今ではもうこの高架橋を貨風旅記転車台まとめ高瀬鉱山のインクライン上
土橋鉱山にも転車台ありまっせー山田太郎 猫派です3事業者以上が乗り入れている駅追伸
これも第二種区間ではありますが、
・目黒 (JR東日本、東急電鉄、東京メトロ、東京都交通局)
ですかね。鬼神3事業者以上が乗り入れている駅神戸高速は2010年10月以降完全な第三種鉄道事業者になりましたから、
他の第三種事業者とのバランス上は阪急阪神山陽神鉄として扱ったほうが
いいかもしれませんね。
逆に鬼神長野県水産試験場 その2はじめまして。
楽しく拝見させて頂いております。
長野県水産試験場のトロッコ軌道の線路は、
残念ながら近々撤去の予定だそうです。
見学したい方はお早めにどうぞ。無記名埼玉県立近代美術館(北浦和公園)カイザー製のレール2180年11月7日に御発信のドイツカイザーのレール、茅野駅の跨線橋の橋脚にも使われています。
同じ文字が読みとれます。
ご参考まで鈴木頼奈3事業者以上が乗り入れている駅名古屋駅名古屋駅には名古屋臨海高速鉄道のあおなみ線も乗り入れていますhatahata