10月20日に多摩都市モノレールで車両基地見学会があるということだったので
行ってみることにしました。

DMC-GF2_P1080519.jpg
高松駅で降りて上を見上げると見事なデルタ線が

DMC-GF2_P1080461.jpg
本社を囲む出入庫線

DMC-GF2_P1080464-1.jpg
分岐器転換見学の場所に展示されていた運営基地の配線図
71Pが見たくて来たんだけど…俯瞰できそうな場所が無い

DMC-GF2_P1080465.jpg
多摩モノにある分岐器の種類
だから5差分岐を見に来たんですけど…
係のお兄さんに聞いてみたけど、やっぱり見える所はないそうです。残念

78P分岐器
DMC-GF2_P1080468.jpg
跨座式モノレール用2差分岐器

転換動画はこちら


DMC-GF2_P1080470.jpg
桁は鉄製のレール上を動いていました
リニアの分岐器に似ていますね

位置情報(googlemap)

以下車止、トラバーサー、保守用工作車

車止
DMC-GF2_P1080488.jpg
標識もしっかり付いています。
ゴム製の緩衝材が付いていますが、その側面を撮ったのが下の写真
DMC-GF2_P1080500.jpg
Seibu MADE IN JAPAN
野球ボールのマークはまさしく西武なんですが
グループ会社一覧を見てもこんなの作るような会社が見当たらない
とりあえず謎です

トラバーサー
DMC-GF2_P1080492.jpg
保守用工作車の出入庫にはトラバーサーが使用されています

DMC-GF2_P1080490.jpg

DMC-GF2_P1080502.jpg

DMC-GF2_P1080503.jpg
鉄桁の移動には鉄道用レールが使われていました
刻印等は確認できず





タイヤ交換場
DMC-GF2_P1080508.jpg
モノレールのタイヤを交換する施設も公開されていました
タイヤ交換の際は、台車ごと切り離すのだそうです

DMC-GF2_P1080509.jpg

DMC-GF2_P1080511.jpg
桁が降りた後回転しました。
動画を見てもらったほうがわかりやすいと思います



跨座式モノレール用アント
DMC-GF2_P1080506.jpg
見た目アントっぽいなーと思いながら見ていたら
本当にアント工業製でした(笑)

車庫とトミンハイム
DMC-GF2_P1080517.jpg
車庫の上は都営のマンションが建っています
三田線の西台みたいですね

ここからなら5差分岐器も見れるんでしょうね
もちろん関係者以外立ち入り禁止でした(笑)
  
コメント

おはようございます。
西武マークの下側に「SPC」とありますので、「西武ポリマ化成(株)」のことではないでしょうか?

但し、現在の社章は別のもののようです。
(会社HPの株主欄にも、西武鉄道or西武HDの記述はありません。)
---------- hachi [ 編集] URL . 10/26, 06:33 -----

>hachiさん
コメントありがとうございます
西武ポリマ化成は私もHPを見た所株主関係も無いような気がしたのですが
調べを進めてみた所
http://web1.nazca.co.jp/fuk200260/page074.html
こちらの情報によると、設立にはコクドが関わっているようです

http://www.tsr-net.co.jp/news/detail/monthly/1200428_1604.html
またこちらの情報も見てみると、西武鉄道との関係はまだありそうですね

ということで、西武ポリマ化成でビンゴでしょうか
疑問が解けてすっきりしました
情報ありがとうございました。
---------- oomatipalk [ 編集] URL . 10/28, 23:39 -----

初めまして。
ゴム製の緩衝材についてですが、西武ポリマ化成株式会社の「ユニットⅡ型防舷材」で間違いありません。
http://www.seibu-p.co.jp/product/marine/bou_unit/index.html
多摩モノレールでは車両基地見学会が開催されているのですね。次の日時を調べて参加してみようと思います。
---------- T.H [ 編集] URL . 06/26, 22:52 -----

>T.Hさん
はじめまして、コメントありがとうございます
鉄道部材ではなく、海洋部材だったんですね
船がぶつかって大丈夫ならモノレールの車両でも大丈夫そうですねw
情報ありがとうございました♪
---------- oomatipalk [ 編集] URL . 06/30, 00:25 -----
コメントする









       
トラックバック
トラックバックURL
→http://oomatipalk2.blog91.fc2.com/tb.php/453-c266e910
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)