写真をクリックするとトロ馬車の説明看板の拡大写真になります


DMC-GF2_P1070917.jpg
その昔小岩井駅から農場まで馬車鉄道が敷設されており
このトロ馬車は当時のレール等を再利用しているそうです。

DMC-GF2_P1070913.jpg
ホームの向こうには増結用の客車がいました

DMC-GF2_P1070916.jpg
分岐器はありませんがこのトラバーサーで増解結をするようです。

位置情報(googlemap)

DMC-GF2_P1070918.jpg
1馬力の機関車(?)の紹介

DMC-GF2_P1070925.jpg
農場資料館に展示されているレール
18ポンド(約8kg)です
軌間は「知られざる鉄道II」によると、914mmなのだそうです






D5168+20系客車
DMC-GF2_P1070907.jpg
2008年11月までSLホテルとして営業していたのですが
現在は休止中で、展示もSLのみで客車部分は囲いがあり入ることができません

DMC-GF2_P1070904.jpg
D51の説明看板

DMC-GF2_P1070905.jpg
線路終端には3種乙車止が設置してありました
  
コメント
コメントする









       
トラックバック
トラックバックURL
→http://oomatipalk2.blog91.fc2.com/tb.php/449-215994ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)