給水塔

尾小屋から京都の実家へ向かうついでに小浜に寄り道
立派な給水塔が残されています。
一緒に転車台のピットも残っているはずなのですが…

DMC-GF2_P1070630.jpg
跨線橋の窓から給水塔の向こうに見えるはずの転車台ピットを狙ってみます
写真をクリックすると拡大写真になりますが…
たぶんここにあるはずなんだけど

位置情報(googlemap)


googlemapの航空写真ではよくわからないのでYahooの地図の航空写真
草が無ければ見えるのかなぁ

ということで、現役時代の写真が載っているサイトを探しました。
参考リンク
小浜 1979/8/25 / 懐かしい駅の風景~線路配線図とともに
小浜線:SL越前若狭号 / Hiroyan's Photo Gallery



以下古レール

1番線ホーム
DMC-GF2_P1070639.jpg

2,3番線ホーム
DMC-GF2_P1070637.jpg
屋根の形が違うと柱の組み方も違うみたいですね

DMC-GF2_P1070641.jpg
30 A ○S 1956 ||||| OH
八幡製鐵1956年5月製の30kgレールです

DMC-GF2_P1070644.jpg
CAMBRIA - 60LBS - No533 - ASCE - 191?
アメリカ カンブリア鉄鋼 191?年製の60ポンドレールのようです
私は初めて見ました。

参考リンク
カンブリア製鋼会社(CAMBRIA STEEL Co.)/ 古レールのページ
  
コメント
コメントする









       
トラックバック
トラックバックURL
→http://oomatipalk2.blog91.fc2.com/tb.php/446-6046e075
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)