菜の花と線路

引き続き小湊鉄道から
沿線の桜は五分咲きといった感じでしたが、菜の花は満開でした

DMC-GF2_P1060056.jpg
沿線のいたるところに菜の花が咲いています
私も自分の沿線にこっそり菜種を蒔きたくなりました(笑)

上総鶴舞・上総久保間 久野向踏切
DMC-GF2_P1060074.jpg
列車から見えたいくつかの踏切があったのですが、何か違和感を感じていました。
上総鶴舞駅で下車して時間があったので、徒歩で一駅ワープ
その途中の踏切をよく見て、違和感の正体がわかりました
踏切の敷板というか、舗装が古レールになっています

DMC-GF2_P1060075.jpg
拡大してみると、やっぱり所狭しと並ぶ古レール
確かに本線レールと高さは合っているとは言え、
底部は接触しているでしょうし、絶縁性能とか完全に無視ですね(笑)

刻印などは確認できませんでしたが、
意外とお宝レールが埋まっているかもしれませんね
  
コメント
コメントする









       
トラックバック
トラックバックURL
→http://oomatipalk2.blog91.fc2.com/tb.php/419-88c31e2e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)