
位置情報(googlemap)
現在首里までのゆいレールですが、
現在4.1km先のてだこ浦西駅までの延長が決まり、
2019年の開業を目指して工事中です
延伸に必要なPC軌道桁を製作するための工場が
浦添市の海沿いにあるという事で見に来ました
※注意
この工場を挟んだ向こう側はアメリカ軍キャンプキンザーとなります
当方撮影時は何もありませんでしたが、
この先訪問の上、撮影等される方に関しましては十分注意してください。
参考リンク
沖縄都市モノレール延伸関連 PC軌道桁製作場整備 工事画像 2015年10月 / Monorails of Japan web site
奥の背の高い建物が打設工場、手前の建物が蒸気養生場となっており
2つの建物と、門型クレーンへの受け渡し場所までの間に
2本の普通鉄道用の軌道が敷設されています
遊覧鉄道を除いては、沖縄唯一の実用鉄道の軌道ではないかと思われます
37kgレールのコンクリート直結軌道で、軌間は1067mmに見えます


↑南側終点 ↓北側終点

門型クレーン

養生の終わった桁を仮置きするため、門型クレーンが設置されています

北端から仮置き場と門型クレーン用レール

クレーン車止

クレーン用レールの刻印
→ 37A LD ○S 2015.4
新日鐵住金2015年4月製の37kgレールでした

1本だけ仮置きされていたPC軌道桁
2016.06.22 (Wed) 00:45 CM0. TB0.
[ 趣味・実用 : 鉄道 ] [ 分類 : 旅客運輸事業外鉄道 ]
[ タグ : 事業外鉄道車止レールその他設備特殊鉄道軌道狭軌(1067mm) ]
[ 趣味・実用 : 鉄道 ] [ 分類 : 旅客運輸事業外鉄道 ]
[ タグ : 事業外鉄道車止レールその他設備特殊鉄道軌道狭軌(1067mm) ]
これも第二種区間ではありますが、
・目黒 (JR東日本、東急電鉄、東京メトロ、東京都交通局)
ですかね。鬼神3事業者以上が乗り入れている駅神戸高速は2010年10月以降完全な第三種鉄道事業者になりましたから、
他の第三種事業者とのバランス上は阪急阪神山陽神鉄として扱ったほうが
いいかもしれませんね。
逆に鬼神長野県水産試験場 その2はじめまして。
楽しく拝見させて頂いております。
長野県水産試験場のトロッコ軌道の線路は、
残念ながら近々撤去の予定だそうです。
見学したい方はお早めにどうぞ。無記名埼玉県立近代美術館(北浦和公園)カイザー製のレール2180年11月7日に御発信のドイツカイザーのレール、茅野駅の跨線橋の橋脚にも使われています。
同じ文字が読みとれます。
ご参考まで鈴木頼奈3事業者以上が乗り入れている駅名古屋駅名古屋駅には名古屋臨海高速鉄道のあおなみ線も乗り入れていますhatahata高松ひなた緑地(阪急西宮北口駅前)電車すごい高松あゆ菁桐炭坑跡>Hiraさん
コメントありがとうございます
最近更新頻度が遅くて申し訳ありません
がんばって行こうと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたしますoomatipalk