併用軌道内方分岐器

溝付きレール区間に設置された内方分岐器
非密着側トングレールの背面が溝付きレールと同じように
車輪フランジ背面の誘導をするそうです
メーカーはドイツのHanning & Kahl 製のようです

位置情報(google map)

高岡駅
DMC-GM1_P1010070.jpg
JR高岡駅構内?まで延伸した新しい駅です
基本的に午前中が1,2番線、午後は3番線を使用しています
左側の開口部はシャッターがあり、冬は閉める予定なのだそうです

DMC-GM1_P1010071.jpg
PCマクラギから併用軌道部へ
最急曲線半径は23mということです

DMC-GM1_P1010073.jpg
手前が50Nレール、中継レールを挟んで併用軌道内は溝付きレールです

DMC-GM1_P1010074.jpg
峰製作所さん施工のゴールドサミット溶接(MGS)

RAWIE製可動式2種車止
DMC-GM1_P1010076.jpg

DMC-GM1_P1010078.jpg
真後ろから見ることができます

以下動画とか